小さな日常からの
リスタート
意識の視点を切替えて
「自分が変わる」が始まる
呼吸

ビバ呼吸法1|どんどん元気になってきた

心と身体は連動しているという話を以前しました。

心と身体の密接関係|プラシーボ効果と身体のスッキリ大事なことを選別するために 何が大事で何が大事でないか、 そうした優先順位がわかることは、 生きる上においても、 ちょっとしたリ...

今回は、呼吸法を通して、心と身体が連動している話です。

私は、今までいろんなスポーツや音楽、
語学、趣味とかやってみたけれど。
結局長年続けられてるのって、
呼吸法なんですよね。
もう10年以上になるのだけれど。
その効果をめちゃ実感してるから
続いているんだと思う。

そんな身体的にも精神的にも大変効果のある呼吸法について、そのメリットと、健康的に痩せるという点から何回かに分けて以下のような内容でお伝えしていこうと思います。

・呼吸法の実感している効果
・痩せ方の比較
・取り入れ方での比較
・元素の発想から

どんどん元気になってきた

実感している良くなった点

みんな、年を取るにつれどこか身体にガタがくる、と言うけれど。
私は呼吸法をしてどんどん良くなってるんですよね。

どんな風に良くなってるかと言うと。

・体調が良くなり、元気になった。
・スリムになった(お腹周りがすっきりした)
・毎年3回くらいかかってた風邪をひかなくなった。
・身体が柔らかくなった。片腕を上から、もう片腕を下から背中側へ回し、背中真ん中辺りで左右の指先が触れあうくらいになった。元々は触るどころか20cmくらいは離れてました。私的にはめちゃうれしい。

それから、精神的にも、満ちてきている感があり、落ち着いてきました。

健康に反応する私

不健康ではないけれど

それまでの私は特に大きい病気をしたわけでもなく、けがは時々ありましたが、あとは年に数回風邪をひいて熱をだしてたくらい。虫歯や、近視もあるけどね(^-^;

お酒やたばこは身体的に受け付けないし、不健康ではないけれど。なんとなく健康に興味があったんですね。

と言っても、ずっと続けて何かをやったわけではなく、手や足のツボ押しの本や、健康体操のマンガの本を買ってやってみたり、ヨガを教えてもらったりなどくらいなのですが。

呼吸法をやってきづいたこと

それが、ある時ふとしたきっかけで呼吸法をやりだし、お通じがどんどん良くなり、身体つきもスリムになり体調が改善したのです。

そうなってから、思ったんです。

私、健康じゃなかったんだぁ、って。

それを身体はわかってて、
健康に反応してたのかもしれない、
と今になってみると思います。

次回は、実際に私が痩せた経験と、呼吸法で痩せた時との違いについてです。