小さな日常からの
リスタート
意識の視点を切替えて
「自分が変わる」が始まる
*意識について

意識と原因1|外的影響はどこまで人を変えるのか?~きんさん、ぎんさんを見ながら~

原因と結果

草が化けると?

花の漢字を見ていて思ったの。

くさかんむりに、化ける
草が化ける、って書くんだ~って。
友人も、「ほんとだ、最初は
どんな花も草だよね」って。
ほんとそうだよね。

で、どんな花が咲くか、は。
種によって決まる。
カーネーションの種からは
カーネーションしか咲かないし
朝顔の種からは朝顔しか咲かない

ヒマワリの種を植えたのに、
チューリップの花が咲くかしら?
というのは、あり得ないのです

種と、咲く花の関係って、
原因と結果の関係と同じだね。

人の中の種、それは

これを人に置き換えると。
人の中のおおもとの「種」は、
「意識」と言えます。

だから、種を変える、つまり
この意識までさかのぼって、
切り替えることができたら。
人は変わることが出来ると言えます。

切り替わる人達

昔に戻った芸人

こんなことを思い出した。

あるテレビ番組で、今はすっかり
ハキがないけど昔人気のあった
お笑い芸人だった人に、催眠術で
その人気のある頃まで戻らせたんです

そうしたら、その当時のように
ノリノリで元気な声色や顔の色ツヤ
まで変わったんです。
みんなが不思議そうに見てるのをよそに
彼はその当時の勢いで話してました

あなたはこう思うかもしれない。
これは催眠術で一時的に意識が
切り替わったんでしょ、って。

ヒロイン役になったら

私の高校時代に目の当たりにした話。

目立たないおとなしい彼女が、
文化祭のクラスでの催し物の演劇で、
たまたまヒロイン役をすることになり、
人から注目を浴びて、めちゃ可愛く
なったんです。見た目だけじゃなくて
笑い方までとてもかわいくなりました。

高校生くらいの若さなら、
ありえるかも、とそう思う?

名実ともに輝く二人

人との接点、社会との接点によって
大きく変わった人といえば、
「きんも100歳」「ぎんも100歳」で
有名になった長寿双子姉妹の
きんさんとぎんさんがいる。

姉妹はマスコミで取り上げられ始めたころは全白髪であったが、メディアに取り上げられるにつれ黒髪が増えていったことが確認されている。マスコミに取り上げられる前は中度の認知症であったとされるが、マスコミに取り上げられるにつれ、著名人やリポーターの取材を受けたり、全国各地を旅行するために筋力トレーニングに励んだ結果、リポーターの質問に的確に応答し、ドラマ出演時に台詞を記憶するなど症状が改善した。(ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典より)

これは、ほんとに劇的な変化だよね。
髪の色も驚くけど、認知症の症状が
改善したって、すごいことだよね。
身体的にも意志的にも力強くなり
まさに新たな人生のリスタートだよね

でも、この人達は、周りの外的影響
これにより意識が変わったんでしょ、
そう思う?

たしかにそうだよね。

じゃあ、外的影響からどんな風に
意識が変わるんだろう?
それについてはコチラをどうぞ

意識と原因2|それはいつも突然やってくる最初にすること 前回は、周りの外的影響でどれだけ 人が変わるか、の具体例を見ました。 https://shii-sora.co...