初めてのフライト
ワクワクやドキドキと不安と
初めて、ってなんか、
よくわからない不安と、
新しい何かがあるような
ワクワクやドキドキ。
それらが混ざりあった
不思議なマーブル模様。
でも、いざ動き始めると。
ワクワクやドキドキが、
飛び出してくる。
初めて飛行機に乗った時
それまでの不安は吹っ飛んで、
ひたすら窓から外を眺めて、
心の中では、きゃー、わぁーって
歓声をあげていたのを思い出す(笑)
そんな気持ちの、新しいブログ。
、、、のはずだけど?

公開日と更新日
もう気付いたかしら?
そう、最初に公開した日と更新日、
かなりひらきがあるよね(笑)
おまけに、初めてのブログと言いつつ
ブログ用にドメイン取得したのは
これで4回目だったりする(笑)
つまり、ね。
それまでの、想いをあたためる
そんな時間があったりする
そして現象として動き始めたとしても
軌道修正がなされる時間があったりする
フライトは、かなり細かく軌道修正が
なされているって聞いたことがある
パイロットは目的地に着くために
その軸をぶらさないように進んでる

自分を変えるというフライト
自分を変えるために
自分の奥へ潜っていくフライトは
順風満帆ばかりではない
自分は変わりたいんだ!という
強い気持ちで進む
時折思いがけない景色に出会う
雲間に隠れていた過去や家族への思い
突風のようなプライドや自己嫌悪
大雨のような忘れたいトラウマ
これらに呆然として、わやくちゃに
なってしまうことだってある
それは、見ないようにしていた感情達と
やっと向き合えるようになれたんだ、
そう思うといいかもしれない

私もまだ。
自分という飛行機の機能をさぐりながら
飛行中なのだけど。
納得してても、全然反映されずに
何度も何度も凹んだり。。。
そうした日々の奮闘を書き綴ろうと思う
それはカッコイイものじゃないけれど
他の人がどんな風なのかを知ることで
あなたの自分を変えるフライトの不安が
少しでも吹き飛ばせるように。。。
そうやって。
他の人の失敗や成功を見たり
一緒に進んでいる仲間がいたり
少し先を進んでいる人を見ることは。
不安がやわらいで、
安心の材料になるから